ブログ詳細BLOG
未分類
8月1日といえば

こんにちは。別府優子です。
福岡市民で8月1日といえば・・・
ある年齢以上の方は「大濠公園の花火大会」と、ぱっと思いつきます。
私も、生粋の博多っ子なので、数年前に終了した時は、随分寂しい気持ちになりました。
中学生や高校生が、花火を口実に夜遊びに行ける、数少ない日でしたね。
懐かしいです。
福岡市内の花火はずいぶん少なくなりました。
海沿いの郊外で、ぽつぽつと行われてはいるようですが、
やはり、情勢なのか、協賛企業が減ってきて、「今年で最後…」なんて話も聞きます。
10代のころ、「どうして花火は無料で見られるんだろう?」と疑問に思ったことがあります。
花火の数と、日本の景気は連動しているということですね。
花火大会がないと、花火師の方の数も減っていき、日本の良い伝統が衰退していってしまいます。
時代と共に増える事、減ること、各々ありますが、花火はぜひ後世に残したいと、切に願います。
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年9月 (8件)
- 2023年8月 (5件)
- 2023年7月 (10件)
- 2023年6月 (4件)
- 2023年5月 (6件)
- 2023年4月 (4件)
- 2023年3月 (16件)
- 2023年2月 (12件)
- 2023年1月 (13件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (17件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (20件)
- 2022年6月 (20件)
- 2022年5月 (17件)
- 2022年4月 (12件)
- 2022年3月 (10件)
- 2022年2月 (6件)
- 2022年1月 (7件)
- 2021年12月 (11件)
- 2021年11月 (7件)
- 2021年10月 (9件)
- 2021年9月 (6件)
- 2021年8月 (9件)
- 2021年7月 (4件)
- 2021年6月 (8件)
- 2021年5月 (3件)
- 2021年4月 (8件)
- 2021年3月 (8件)
- 2021年2月 (4件)
- 2021年1月 (4件)
- 2020年12月 (10件)
- 2020年11月 (4件)
- 2020年10月 (7件)
- 2020年9月 (5件)
- 2020年8月 (6件)
- 2020年7月 (5件)
- 2020年6月 (1件)
- 2020年5月 (3件)
- 2020年4月 (4件)
- 2020年3月 (6件)
- 2020年2月 (3件)
- 2020年1月 (5件)
- 2019年12月 (2件)
- 2019年11月 (4件)
- 2019年10月 (6件)
- 2019年9月 (2件)
- 2019年8月 (4件)
- 2019年7月 (3件)
- 2019年6月 (1件)
- 2019年5月 (2件)
- 2019年4月 (5件)
- 2019年3月 (4件)
- 2019年2月 (4件)
- 2019年1月 (5件)
- 2018年12月 (3件)
- 2018年11月 (4件)
- 2018年10月 (5件)
- 2018年9月 (3件)
- 2018年8月 (7件)
- 2018年7月 (5件)
- 2018年6月 (8件)
- 2018年5月 (4件)
- 2018年4月 (4件)
- 2018年3月 (1件)