ブログ

模型の作り方

こんにちは。別府優子です。

 

以前、カウンセリング資料として「(研究用)模型」を紹介しました。

現在の患者さんのお口の中を、客観的に見るために必要なものです。

 

 

この模型をつかって説明すると、患者さんも、とても分かりやすいようで、

「口の中をあまり見たことなかったけど、こんな風になっているんですね」と、関心されています。

 

 

この模型ですが、患者さんに説明する以外にも、沢山使用しています。

まず、私が診査診断をする時に、喉の奥側からかみ合わせを見たり、普通じゃできないことも可能になります。

そして、難症例をメンターの先生方に相談する時にも、必ず持参します。

そのくらい、この模型は大切です。

 

模型を持って、症例相談をすると、どの先生からも必ず言われることがあります。

「模型がキレイ!」

 

模型は、患者さんの口からとって、石膏を流しただけだと、こんな風です。

 

これを削って、台を付けて、形を整えると、

 

こうなります。

これは、当クリニックでは技工士の仕事で、当たり前に思ってきたのですが、

あまりにも、色々な先生から褒められるので、今は模型をキレイにしてくれることに、とても感謝しています。

(「また、模型を褒められたよ~」と伝えています。)

 

外からしか見えないことも、沢山ありますね。

(写真の上下は同じ模型ですが、中は別の模型です)

前へ 一覧ページに戻る 次へ
top
WEB予約 0927916487

menu

ウェブ予約

診療時間