ブログ詳細BLOG
未分類
半夏瀉心湯

こんにちは。別府優子です。
当クリニックで処方している10の漢方薬の中に【半夏瀉心湯】というものがあります。
ツムラの14番。
これは、歯科では【口内炎】という病名に対して処方しています。
私も、口内炎ができやすい体質なので、よく飲んでいます。
ホット対応のペットボトルなどに、1日分の3包入れてお湯で溶かし、口の中に含み、口内炎にしばらく浸した後飲む
【含み飲み】が、最も効果的な飲み方です。
でも・・・漢方大好きの私ですが、味わって飲むのはちょっと抵抗があります・・・。
なので、普通にお水で飲んでいます!笑
【半夏瀉心湯】は、潰瘍部に芝生を生やすイメージで、患部が治っていきます。
個人的な意見ですが、割と即効性があります。
そして、その作用は「胃炎」にも効果アリ!(というか、こちらの方がメイン病名のように思います)
最近、発表続きで、私自身が『ストレス性胃炎』を感じていますが、
【半夏瀉心湯】を飲むと、痛みがすっと引くのを実感します。
漢方、本当にありがとう!!と、感謝したい気持ちです。
さて、週末のプレゼンも頑張ります!
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023年9月 (8件)
- 2023年8月 (5件)
- 2023年7月 (10件)
- 2023年6月 (4件)
- 2023年5月 (6件)
- 2023年4月 (4件)
- 2023年3月 (16件)
- 2023年2月 (12件)
- 2023年1月 (13件)
- 2022年12月 (17件)
- 2022年11月 (16件)
- 2022年10月 (17件)
- 2022年9月 (17件)
- 2022年8月 (17件)
- 2022年7月 (20件)
- 2022年6月 (20件)
- 2022年5月 (17件)
- 2022年4月 (12件)
- 2022年3月 (10件)
- 2022年2月 (6件)
- 2022年1月 (7件)
- 2021年12月 (11件)
- 2021年11月 (7件)
- 2021年10月 (9件)
- 2021年9月 (6件)
- 2021年8月 (9件)
- 2021年7月 (4件)
- 2021年6月 (8件)
- 2021年5月 (3件)
- 2021年4月 (8件)
- 2021年3月 (8件)
- 2021年2月 (4件)
- 2021年1月 (4件)
- 2020年12月 (10件)
- 2020年11月 (4件)
- 2020年10月 (7件)
- 2020年9月 (5件)
- 2020年8月 (6件)
- 2020年7月 (5件)
- 2020年6月 (1件)
- 2020年5月 (3件)
- 2020年4月 (4件)
- 2020年3月 (6件)
- 2020年2月 (3件)
- 2020年1月 (5件)
- 2019年12月 (2件)
- 2019年11月 (4件)
- 2019年10月 (6件)
- 2019年9月 (2件)
- 2019年8月 (4件)
- 2019年7月 (3件)
- 2019年6月 (1件)
- 2019年5月 (2件)
- 2019年4月 (5件)
- 2019年3月 (4件)
- 2019年2月 (4件)
- 2019年1月 (5件)
- 2018年12月 (3件)
- 2018年11月 (4件)
- 2018年10月 (5件)
- 2018年9月 (3件)
- 2018年8月 (7件)
- 2018年7月 (5件)
- 2018年6月 (8件)
- 2018年5月 (4件)
- 2018年4月 (4件)
- 2018年3月 (1件)